ヒミング「リビング・ニューライフ」のすすめ
「海と山を巡るツアーvol.2:果樹園見学&海遊び編」開催(2012.08.04&05)

氷見には、海と山をつなぎ、循環させてきた伝統が今も息づいています。
アートを通じてこの場所の魅力を考え、発信してきたアートNPOヒミングでは、氷見の自然や産業、食、信仰、暮らしの体験を通して、古くて新しい「未来の暮らし方」を探るツアーを始めます。
里山での「田んぼ作り」と、コミュニケーションスペースとしての「小屋作り」を軸に、薬草摘み、海遊び、ヒミングのアート展、美味しいもの、温泉、などなどを季節ごとに盛り込み、楽しみます。
その第2 回目は、夏の人気イベント「無人島・唐島で海遊び」と山間の果樹園「稲泉農園」を訪ね、海と山の魅力を満喫。一日目は、ブルーベリーの収穫でにぎわう稲泉農園を訪ね、スペシャルな昼食をいただきながら、ここでの暮らしの豊かさについてうかがいます。また、梅谷の郷では、ツリーハウス作りの準備も進めます。2日目は、「唐島で海遊び」。氷見の海岸の沖合3 0 0 m にある唐島でニシガイやカメノテを取って、お昼ご飯をつくったり、大海原に木造和船・天馬船で漕ぎだし釣りをします。

line.gif


◎日程:2012 年8 月4日( 土)〜 5日(日)
◎参加費:大人 18,000円  小人( 小学生以下)10,000 円
◎宿泊:氷見温泉郷の民宿/ 旅館
◎スケジュール:
8 / 4( 土)1 1 : 4 0  J R 高岡駅集合
1 2 : 3 0 〜 1 4 : 3 0「稲泉農園」見学&ランチ
1 5 : 0 0 〜 1 7 : 0 0 梅谷の郷にて、田んぼ整備とツリーハウス作り準備
1 8 : 0 0 〜 2 0 : 0 0 夕食& 交流会→氷見温泉郷の旅館/民宿にて宿泊
8 / 5( 日) 8 : 0 0 朝食後旅館出発
8 : 3 0 〜 1 4 : 0 0  唐島にわたって海の幸獲り、天馬船で釣り、海の幸を使った昼食
1 5 : 0 0 〜 1 6 : 0 0  氷見商店街にて街歩き( おみやげお買い物)
1 6 : 4 8  J R 氷見駅発
◎ 募集人数:2 0 名
◎ 申込方法:お名前、ご住所、連絡先電話番号、メールアドレス、年齢、性別をご記入の上、ヒミングまでeメール(info@himming.jp)またはお電話(090-3886-7669 )にてお申込み下さい。
◎ お支払い方法:当日、スタッフにお支払い下さい。
◎問合せ:アートNPOヒミング 富山県氷見市北大町7-6 Tel: 090-3886-7669
http://himming.jp/
*宿泊費(1泊)、食費( 昼食2 回、夕食、朝食)、移動費、講師料、保険料が含まれます。
*現地までの交通費は各自ご負担下さい。
*海遊びや里山歩きをしますので、動きやすい装備着替えをお持ち下さい。
*雨天の場合は室内での講習になる可能性があります。
*キャンセル/人数変更は事前にお知らせいただきますようお願いします。





地元の皆さま、1日のみ参加もあります!
◎8 / 4 ( 土) 1 2 : 3 0 〜 1 7 : 0 0
「稲泉農園見学&ランチ、梅谷の郷での田んぼ整備」
参加費: 2 , 0 0 0 円(昼食付)
案内人:稲泉修/容子ご夫妻(果樹園経営)

◎8 / 5 (日) 8 : 3 0 〜 1 4 : 0 0
「唐島での海の幸獲り&ランチ」
参加費: 3 , 0 0 0 円(昼食付)
案内人:岩瀬昭一(地元の海の達人)











◎〜海と山を巡るツアー 今後の予定

[ v o l . 3:ツリーハウス作り& 稲刈り編]
9 月1 5日( 土)〜 1 6日(日)
1日目:ランチ、稲刈り/ ハザ掛け、民宿で夕食
2 日目:ツリーハウス作り、里山で昼食

いよいよ稲を収穫!わら細工を習うための藁を作ります。機械で刈ると藁が取れないため、根元から鎌で刈り、昔ながらの天日干し「ハザ掛け」を地元の農家の方に教わります。お米はしばらく
天日干しにすると味が格段に良くなるそう。 
2日目は、設計図に基づき集めた間伐材などを組み上げて、本格的にツリーハウス作り。里山の畑でとれた野菜を使った、作業の合間のお昼ご飯もお楽しみに。

[ v o l . 4:ヒミング展覧会&まち歩き編]
1 0 月7日(日)〜 8日(月・祝)
1日目:ヒミング展覧会、アーティストとの交流
2日目:テンマッチ( 天馬船によるレース)参加、商店街まち歩き

海と山そして街のプロジェクトを進めるヒミングの展覧会をみにいきましょう。川に係留された船と漁具倉庫が、風情ある上庄川沿。その川辺を中心に展示会場がつくられたり、小学校のグ
ラウンドには、朝日丘小学校の6年生がアーティスト日比野克彦氏のワークショップで制作した、全長1 4 m の木造和船・ドブネをイメージした作品が出現します。8日には、木造和船・天馬船でのマッチレースを開催。一本の櫓を操り、風を感じ、波を読んで船をこぎます。午前中に行われる練習会に参加して、レースに出場しましょう。

[ v o l . 5:わら細工作り& 報恩講体験編]
1 1 月2 4日( 土)〜 2 5日(日)
1日目:ランチ、妙願寺での報恩講体験、お寺で夕食( 報恩講料理) 
参加ご住職( 本願寺派布教使):清水朗( 妙願寺)、嵩尾憲昭( 専徳寺)、寺西良夫( 明厳寺)、他。
2日目:わら細工ワークショップ、ツリーハウス完成! ?

「ありがたい」「お陰さま」… 北陸は、浄土真宗の教えが根付く土地。特に「報恩講( ほうおんこう)」は、開祖・親鸞聖人の命日( 1 1 / 2 8 ) 前後の法要で、今も綿々と受け継がれ、大切に営まれています。氷見市のお寺で、そのお勤めの一部を体験させていただくと共に、市内のご住職3人による法話を交えたディスカッションに参加。お斎( おとき)と呼ばれる郷土料理を含む精進料理もいただきます。現代の私たちの生活や地域の問題に仏教やお寺はどのように関わっていけるのか、一緒に考えてみませんか?
2日目は出来上がった藁で地元の名人のおばあちゃんたちから、わら細工を習いましょう。

[ v o l . 6:ブリ三昧& 新酒利き酒編]
2 0 1 3 年1 月2 6日( 土)〜 2 7日(日)
1日目:高澤酒造所にて新酒利き酒、冬の味覚三昧(ブリ)
2日目:餅つき、デザインわら細工ワークショップ

冬の味覚ブリと新酒を堪能しましょう!脂がのって、鮮度抜群の氷見ぶりをお刺身、ブリしゃぶ、ブリ大根、ふとの酢みそ和えなどなど、地元ならではの食べ方でいただきます。また、氷見唯一の酒蔵「高澤酒造」を訪ね、出来立ての新酒をいただきます。そして、氷見の民具× デザインのワークショップも開催。冬の暮らしを支えた雪国の技に、デザインが加わることで起こる「こと」を一緒に体験しましょう。