イメージ
◎「工芸ハッカソン」特設ページ https://kogeihackathon.com/
◎国際北陸工芸サミット 工芸ハッカソン(2017年)について https://www.epiphanyworks.net/project/78/
◎渋谷・EDGEof https://edgeof.co/

 漆塗りを用いたインスタレーション、伝統工芸にIoTを組み込んだプロダクト、AIと職人の協働による作品、エンジニアリングを用いた技術継承のための新しいシステムなど、展示やトークセッションを通じて手仕事とテクノロジーの融合による日本発の文化や産業のイノベーションの可能性を探るイベント「工芸ハッカソン2018」を、11月30日(金)から12月2日(日)までの3日間、渋谷のゲームチェンジャースタジオ「EDGEof」にて開催します(主催:文化庁・有限会社エピファニーワークス)。

 今回の展示の元となる7つのプロジェクトは、昨年2017年に「国際北陸工芸サミット」の一環として富山県高岡市で開催した「工芸ハッカソン2017」(主催:富山県、企画運営:有限会社エピファニーワークス)から生まれたものです。

 舞台となった高岡市は、金属工芸や漆芸の技と心意気を400年以上受け継ぐ地域で、地元の伝統産業の職人や工芸作家と、エンジニアや研究者、アーティストなど異分野の方たちがチームを組み、7つのプロジェクトが生まれました。それらは単なるアイデアに終わらず、その後も取り組みが継続しています。

 会期中には、富山県高岡市の伝統の技(螺鈿細工と鍛金)を職人が教えるワークショップも開催します。

<開催概要>
文化庁委託事業「平成30年度戦略的芸術文化創造推進事業」
工芸ハッカソン2018 ~展覧会・トークセッション・ワークショップ
日時   : 2018年11月30日(金)10:00~21:00
          12月1日(土)&2日(日)10:00~18:00
会場   : 渋谷・EDGEof(東京都渋谷区神南1-11-3) 
入場料  : 無料(登録制)
発表チーム: 「素材調」「つくるラボTakaoka」「伝統技術の継承」
       「トントントヤマ」「9+1」「Metal Research Lab」「Re工芸」
主催   : 文化庁、有限会社エピファニーワークス
制作     有限会社エピファニーワークス
協力   : 富山県、高岡市、富山大学、富山県総合デザインセンター、
       高岡市デザイン・工芸センター、KDDI株式会社、
       株式会社エッジ・オブ
問合せ先 : 有限会社エピファニーワークス 内「工芸ハッカソン」事務局
       info@kogeihackathon.com

※発表プロジェクトやプログラム詳細は、特設ページ あるいはPDF資料(下記リンク)をご参照ください。

工芸ハッカソン2018 特設ページ https://kogeihackathon.com/ 
PDF資料リンク:https://www.atpress.ne.jp/releases/169408/att_169408_1.pdf 

■工芸ハッカソンについて
ハッカソン(hackathon)とは一般的に、ソフトウエア開発者が短期間にプログラムの開発やサービスの考案などの共同作業を集中的に行い、その技能やアイデアを競う催しで、「ハッキング(既成概念を壊す)」と「マラソン」を組み合わせた造語。予測を超えた成果を生み出す手法のひとつとなっています。2017年に高岡市で開催された「工芸の未来」をテーマとした「工芸ハッカソン」では、地元及び全国から142名の参加応募をいただき、その中から多様な分野の一線で活躍する37名が参加し、大きな話題となりました。


■富山県高岡市について
人口約17万人の富山県西部の中心都市。約400年前に加賀藩二代当主・前田利長公によって開かれました。高岡銅器、高岡漆器などの伝統産業と、アルミ・化学・パルプなどの近代産業がともに盛んな、日本海沿岸を代表するものづくりのまちとして発展してきました。高岡城跡、国宝・瑞龍寺、ユネスコ無形文化遺産に選ばれた「高岡」、伝統的な町並みなど、歴史的・文化的資産も数多く残され、昔も今も変わらぬ人々の心意気が受け継がれています。

文化創造都市高岡  http://bunkasouzou-takaoka.jp